コンテンツまでスキップ
日本語

未来の防衛を担うテクノロジー:AIと位置情報技術の可能性

blog-military

Image generated by AI.

はじめに

軍事および防衛分野における正確な位置情報の重要性は、技術が進化するにつれてますます高まっています。最先端のオペレーションに向けて、AIを活用した位置測位技術が成功と安全を保証するための鍵となります。

軍事テックへの投資に関する変化

世界的な紛争が戦場向けテクノロジーへの投資に対する制約や古いタブーを打ち破りつつあります。

Accelが支援するScale AIは、エンタープライズと防衛産業向けにAIデータトレーニングと検証を提供し、138億ドルの評価額で10億ドルのシリーズFラウンドを締結しました。これは、2021年のシリーズE評価額73億ドルから89%の大幅な増加です。[1]

一方、Founders FundとValor Equity Partnersが支援する無人兵器システムを開発するスタートアップ、Andurilは125億ドル以上の評価額で約15億ドルを調達する交渉中です。Andurilの最後の資金調達ラウンドは2022年12月に終了し、評価額は84.8億ドルでした。[2]

これらのラウンドが成立すれば、2024年にアメリカのスタートアップ企業に対して提供されるベンチャーキャピタル(新規事業に投資するための資金)の中で最も大きな投資が行われる可能性があります。 これは、AIを活用した軍事技術の新興産業に対する投資家の信頼が高まっていることを示しています。

10年前までは、多くの企業は採算性や技術の利用方法に対する懸念から大規模な資金を軍事的な技術に投資することに消極的であり、そのような行為は文化的にも受け入れられていませんでした。

しかしAndreessen Horowitzなどのベンチャーキャピタル企業が国家の安全保障に関与する企業に大きな投資を行い[3]、その結果、Anduril、Palantir、Shield AIといった企業が大きく収益を伸ばすことにより、防衛技術が注目されるようになりました。

中でもAndurilは、バーチャル・リアリティのOculus Rift の設計をしたパルマー・ラッキー氏により2017 年に設立されました[4]。彼は、米国の国防のニーズが変化する中、多くの大手ハイテク企業が米国防総省との取引に消極的なために米軍の技術の近代化が遅れているという現状とその危機感からAndurilを設立したと述べています。Andurilの年間収益は2026年までに10億ドルに達すると予測されています。

ウクライナの戦争によってAI技術を用いた兵器の再構築の需要が高まり、これにより軍事請負業者や米国政府からの需要が高まりました。これに伴い投資が増加しており、航空宇宙および防衛企業がベンチャーキャピタルから総額71.7億ドルの資金を調達したと明らかにしています[5]。このセクターは2024年も同様の投資規模に達する見込みです。

新たなコンセプト:デュアルユース

最近注目されている新しい考え方の一つで、これまでの変化の源となっているのがデュアルユース(軍民両用)です。

デュアルユースとは、軍事と産業の両方に活用できる製品やサービス、技術を指します。人工知能、ロボット工学、サイバーセキュリティなどの先端技術を活用して、防衛や社会の問題に対応します。このアプローチにより、多くの新技術が生まれ、それが広く使われるようになります。これにより、元々の目的を超えた多くの利益と用途が生まれます。

デュアルユースの大きな利点は、効率とコスト効果の向上です。様々な分野で使える解決策を作ることで、開発費用を共有し、資源をもっと効率的に使えます。例えば、防衛用に作られたロボット技術の進歩は、医療、製造、運送などの業界で使え、仕組みをシンプルにし、コストを減らすことができます。

日本国内の状況

日本の現状を見てみましょう。

日本の安全保障を取り巻く環境が厳しさを増しているのはすでに明らかです。近年、我が国を取り巻く地政学的な状況は、ますます不安定さを増しています。

防衛装備庁は、2024年度以降に新たな研究組織を作ることを考えています[6]。この組織の目的は、新しい防衛装備の研究に投資し、失敗を恐れずに挑戦できる環境を作ることです。これにより、AIや無人機、量子技術などの新技術の開発を応援するとしています。

日本政府は2022年12月に、国の安全保障に関する3つの文書を見直し、中国の外交政策や軍の動きを最大の課題と認識しました。さらに、「国家防衛戦略」では、防衛力を大きく強化し、新しい戦闘の方法に対応する方針を示しました。そして、民間の新技術は防衛にとって重要なものであると認識しました[7]。

今や民間の先端技術を防衛装備品に迅速に取り込んでいかないと、周辺国からの脅威にもはや対抗できないということは世界各国の共通の認識となっています。

bouei-japan

防衛技術指針2023より[8]。戦略3文書で示された防衛技術基盤の強化にかかる方針を具体化し、これらの取組を防衛省として一体的かつ強力に推進する際の指針としている。

 

軍事活動のデジタル化

アメリカの事例を見てみると、デジタル技術が軍事作戦に統合されることで従来の慣行が大きく変革されていることがわかります[9]。デジタル技術の進歩は、軍事作戦の実施方法を根本的に変え、効率と効果性を高める可能性を秘めています。

最近の軍事行動では[10]、ウクライナの第12陸軍航空旅団のヘリコプターが、東ウクライナのノヴォパヴリフカに着陸し、計画されていたロケット攻撃のために降り立ちました。しかし、短い着陸中に、彼らはロシアの先進的なドローン-砲兵ネットワークの標的となり、2機のヘリコプターが破壊され、2名の飛行士が死亡しました。この事件は、ロシア軍による一連の成功した攻撃の一部であり、ドローンと砲兵を統合して遠距離からウクライナ軍を効果的に標的にする彼らのキルチェーン技術の顕著な改善を示しています。(キルチェーン(Kill Chain)とは、敵の攻撃構造を理解し、破壊することで自軍を防御するという意味の軍事用語です。)

これらの発展は、ロシア軍の戦略の変化を示しており、前線の指揮官により多くの自律性を与え、監視技術を強化して作戦の効果を高めるようになっています。これは、ウクライナ軍にとって前線のはるか後方でもより大きなリスクが生じることを示しており、これらの進歩に対抗するための戦略的な調整と防御の増強が必要であることを示唆しています。

RUSSIAN DEFENSE MINISTRY CAPTURE

これは、戦場のデジタル化、一部のコマンドタスクの自動化、そして正確で信頼性のあるデータ(GNSSがなければこのような作戦は不可能)によって、意思決定ループを短縮することがいかに重要であるかを示しています。

デジタル技術は、情報の収集、解析、配布を迅速化し、より正確な意思決定を可能にします。また、新たな防衛戦略を構築し、戦場での優位性を確保するための道具ともなるでしょう。

現行のGNSSシステムの課題

jamming and spoofing

全地球航行衛星システム(GNSS)は、その多くの利点にもかかわらず、ジャミングやスプーフィングといった重大な脆弱性に直面しています[11]。これらの脅威は深刻で、位置データの信頼性を損ない、軍事的効率と安全性に大きなリスクをもたらします。

ジャミングとは、同じ周波数の強力な電波によってGNSS信号受信を妨害する現象です。これにより、信号の受信が阻害され、位置情報が正確に取得できなくなります。一方、スプーフィングとは、偽の信号を放送してシステムを欺く行為を指します。これにより、システムは偽の位置情報を正確なものと誤解し、誤った行動を取る可能性があります。これらの脅威に対抗するための対策が必要となります。

TRAILS: AIを活用した慣性航法

how trails works

TRAILSは、これらの課題に対処するための先進的な解決策を提供しており、位置測位とナビゲーションの分野における強靭な変革を代表しています。TRAILSシステムは、ジャイロセンサーや加速度センサーから得られる慣性航法データを、AIアルゴリズムと統合することにより、精密な動きと速度を計算する能力を持っています。

さらに、このシステムはGNSS信号が妨害された状況でも、信頼性の高い位置情報を提供することができます。これは、妨害の可能性がある状況においても、正確な位置情報を維持するために不可欠な機能です。

jamming and spoofing

このように、TRAILSは、敵対的な環境においても操縦操作の一貫性を維持するために重要な役割を果たします。これは、敵対的な状況に直面しても、操縦者が確実に目的地に到達できるようにするために不可欠な機能です。

まとめ

防衛セクターが新たな課題に直面する中で、TRAILSのようなAI駆動の位置情報技術の統合は単なる利点ではなく、絶対的な必要性となっています。不利な状況下でも堅牢で信頼性の高いデータを提供するこの技術は、軍事および防衛オペレーションが速度と精度を維持できることを保証します。そのような革新的な技術の採用は国家安全保障にとって非常に重要であり、防衛分野での投資と開発に焦点を当てることは、我々の安全確保のために最優先すべき事項です。

これらのAI駆動の位置情報技術は、複雑で予測不可能な戦闘環境での情報収集と意思決定を助けるだけでなく、対戦相手に対する戦略的優位を確保するためにも重要です。したがって、防衛分野でのさらなる研究と開発への投資は、我々の安全を確保し、未来の脅威に対処するために不可欠な要素となっています。

References

  1. https://pitchbook.com/news/articles/scale-anduril-ai-defenese-tech-vc-deals
  2. https://news.crunchbase.com/ai-robotics/defense-tech-startup-venture-capital-anduril/
  3. https://a16z.com/announcement/anduril/
  4. https://www.anduril.com/
  5. https://pitchbook.com/news/articles/scale-anduril-ai-defenese-tech-vc-deals
  6. https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/02438/051900012/?i_cid=nbpnxt_reco_atype
  7. 国家防衛戦略の概要
  8. https://www.mod.go.jp/atla/guideline2023/assets/pdf/technology_guideline2023_ja.pdf
  9. https://www.mckinsey.com/industries/aerospace-and-defense/our-insights/a-rising-wave-of-tech-disruptors-the-future-of-defense-innovation
  10. https://www.forbes.com/sites/davidaxe/2024/03/13/three-ukrainian-helicopters-landed-near-the-front-line-to-reload-a-russian-drone-was-watching-and-russian-artillery-was-ready/
  11. https://www.flightradar24.com/blog/types-of-gps-jamming/


お気軽にお問い合わせください